
山歩きをしていて怖いのは熊よりも、むしろスズメバチの方がだんぜん被害者が多いそうです。
我が家の庭や屋根裏など、春先から秋までスズメバチの存在を常に意識しながらの日々。最近さらに巣箱にミツバチが入ったので、スズメバチも益々寄ってくるのかも知れないと、気合を入れてあちこちの枝に下げています。
そんな訳で、あるサイトで見つけた「
スズメバチほいほい」これを真似して二、三年前から毎年吊るして成果を出している我が家のスズメバチホイホイです。

液を入れてペットボトルの上部をコの字にカッターで切ります。それを少し中に押し込んで完成。

最初はこちらのサイトに書かれている分量どおりで作っていましたが、最近では我が家流と言いましょうか、けっこう適当に作っていますが、臭いに誘われたスズメバチが入って溺れています。
基本的には甘い香りのブドウジュースや、不味くて飲まないワインや果実酒などとアルコールを入れて水で薄めて入れています。アルコールは臭いを飛ばすためだそうです。
果物の缶詰の露や蜂蜜、ジャム、お酒の残り、飲み残しのジュース・・・・などなど。色々なもので試しています。
こちらには体長6センチくらいの大きなスズメバチがはいっていました・・・・・{{{{( ̄△ ̄)}}}} コワッ!!

隣家の妹と毎年作って吊る下げておくのですが、大小のスズメバチが数十匹退治できます。今年もすでに合計30匹近いスズメバチが入っています。
ちょっと残酷な気もしますが、凶暴なスズメバチの被害に合って死者も出ていますから、女王蜂が巣作りを始めるこの時期に退治しておく事はとても意義のあることと思います。
今日も出掛けに目の前でスズメバチホイホイに入るスズメバチを確認、思わず・・・・\(^o^)/ <ヤッター!!