-------- (--) --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2015-12-10 (Thu) 21:07
突然、茫然のテレビ騒動でしたが、苦肉の策でネット検索で見つけた
東芝家電のサポートサイトから、修理の依頼、ちょうど電話の翌日に我が家方面の修理があるとのことで、昨日修理完了。



基盤を交換して21,548円で直りました。僻地方面は出張修理代も割高のようですが、新しく買うことを考えたら安く済んで良かったです。
一件落着です。これから末永く活躍してくださいねテレビ君
V(^0^)
その金額でしたら基盤プラス出張工賃で妥当なところだと思います。
都市部だったらもっといっぱい取られそうですよ。
テレビ背面の画像は珍しいですね。装着されている基盤の内訳は
左側は入出力チューナー&低周波増幅部、真ん中は電源部、
右側は液晶ドライブ部って感じだと思います。
ボンといってプッツンしたならば電源部が一番怪しいです。
たぶん真ん中の基盤を交換されたのではないですか?
我が家の家電製品が壊れた時は貧乏臭く力技で直してしまうのです
が、基盤内のデバイスが飛んでいた場合は私もお手上げで、メーカー
から基盤を分けてもらいます。出張修理を頼むと工賃が高いのは経費
が掛かる分仕方のないところですね。
東芝は今不祥事で揺れ動いていますが、レグザの液晶の質はシャープ
と同じく非常に優秀です。長く使ってあげて下さいね。
>その金額でしたら基盤プラス出張工賃で妥当なところだと思います。
そうですね、私もそう思い修理してこの先も使うことに決めました。
それにしても、さすがFibyさんですね。今回修理した基盤は真ん中のでした。ピンポーンです。
>レグザの液晶の質はシャープ と同じく非常に優秀です。
そうなんですか。じゃあこの先はこのテレビ、しばらく安泰ですね。ヽ( ´ー)ノホッ!
この家電製品に囲まれた生活をしている現代、Fibyさんのようにほとんどの家電品をご自分で直してしまえたら・・・いいですねぇ~~うらやましい限りです。
>その金額でしたら基盤プラス出張工賃で妥当なところだと思います。
そうですね、私もそう思い修理してこの先も使うことに決めました。
それにしても、さすがFibyさんですね。今回修理した基盤は真ん中のでした。ピンポーンです。
>レグザの液晶の質はシャープ と同じく非常に優秀です。
そうなんですか。じゃあこの先はこのテレビ、しばらく安泰ですね。
この家電製品に囲まれた生活をしている現代、Fibyさんのようにほとんどの家電品をご自分で直してしまえたら・・・いいですねぇ~~うらやましい限りです。